野菜の洗い方

【あさイチ】桃は皮ごとがオススメ 皮の農薬は大丈夫なのか確かめてみた

投稿日:

桃が美味しい季節になりました。でも、甘くて美味しい桃の選び方を知ってる!という人は意外に少ないようですね。

ベタベタ触ったり押したりは劣化がすすむので他の方のためにも絶対にNGなのですが、見た目で選んでぜんぜん甘くない、酸っぱくてカタイ、桃をひとかじりしたときのガッカリ感といったら・・・

でも押すのはダメ!

実は、見た目だけで甘くて美味しい桃を選べる方法があるんです。

主婦ゆうきち
やっぱり皮の色=赤の濃さじゃない?

おばば
できるだけ赤く、形のきれいなものを選ぶようにしてるわね

あ〜あ。お二人とも、皮の色だけで選んでるとしたら美味しい桃を選べていない可能性が高いんです。

というわけで、NHKあさイチの情報をもとに、スーパーや八百屋さんに並ぶ桃の中から一目で甘くて美味しい桃を見つける方法を切り方などと合わせて解説します。

桃農家が伝授!美味しい桃の見分け方

甘くて美味しい桃を見分ける方法がこちら。

・カタチが左右対称
・真ん丸
・表面に果点があること
カタチが左右対称とは?

1つ目は、縦に伸びているお尻のような割れ目を中央にして、できるだけ左右対称であること。左右対称じゃない、いびつな桃は生長過程で障害が出た可能性があり、味にばらつきが出がちなんだとか。

2つ目は、カタチが真ん丸なこと。真ん丸に近いほうが味にムラがなくて美味しいんです。

そして、3つ目が「果点」。これ超大事なんです。

果点は、白いそばかすのような見た目。

中身が熟してきて皮に亀裂が入ることでできる美味しいサインなんです。皮の表面全体に散らばっていればいるほど甘さが増していくそうです。黄色や白っぽい桃は茶色、赤い桃は白く見えます。傷のように見えるので、いのっちも見た目が悪いからと避けていたそうです。桃農家は躊躇なく果点が多いものを選ぶそうですよ。

お尻の縦線を境にして左右対称のもの、真ん丸、さらに果点の多いものを選ぶ。これが店頭に並んでいる中で一番甘くて美味しいものを見つける方法です。

主婦ゆうきち
赤が濃いほど美味しいわけじゃないんだ

はい。赤い色が濃いことだけで美味しい桃を選ぶのは間違い。赤い色は美味しさではなく食べごろの判断基準。果点はもぎる前、木の上で熟したサインとして出来ているもので、もいだあとは時間をおいても増えません。一方、皮の色は熟すうちに濃くなっていきます。
主婦ゆうきち
食べごろは美味しさにつながるから関係あるんじゃない?

店頭で並んでいるのは同じ条件で育った桃たちなので、赤いほど食べ頃になります。

・カタチが左右対称なこと
・真ん丸のもの
・表面に果点があること
赤い色が濃い(食べごろのサイン)

実は、果点のついた桃も木の上である程度成熟したから出来たもの。だから、店頭に並んだ時点ですでに食べごろなんだそうです。

つまり、果点のある桃は若すぎて甘くない「ハズレ」の可能性も低いということ。

主婦ゆうきち
勉強になった。でも実際にこの目で選んでみないと分からないかも

おばば
買ってくれば?

買ってきました。

果点あったー!

主婦ゆうきち
無いのもあったから余裕で果点があるほうを選んできたよ

BIGママ
使えるワザをゲットできたわね

近所にあるフツーのスーパーで果点がついている桃、当たり前に売っていました。同じ種類から選ぶときは、この果点がついているものを選べば食べごろでより甘い桃を食べることができる可能性が高いです。

最高級品じゃないし、小ぶりでしたがめちゃくちゃ美味しかったです。福島県の桃、サイコーです。

最高に美味しくなる桃の冷やし方

美味しい桃選びをマスターしたあとは、美味しい食べ方です。

ポイントはどの程度冷やすか。桃の産地では、美味しく食べるための桃の冷やし方が真っ二つ!意見が分かれました。

・山梨〜常温のまま食べる

・福島・長野〜冷蔵庫で短時間冷やす

山梨の常温で食べてもきっと美味しいんでしょう。

でも夏のフルーツは冷やしてから食べたいですよね。あさイチが専門家のアドバイスや科学的な実験を経て導き出した結論は・・・

氷水で15分冷やす💦

桃は冷やしすぎると甘さより冷たさが先に感じてしまいます。

そこで冷んやりしているけど甘さを感じられる絶妙の冷やし方が氷水で15分冷やす。香りも楽しめて甘さもばっちり。桃が好きすぎて愛犬の名前をピーチにしたという、ももいろクローバーZの百田夏菜子さんも大絶賛していましたよ。

おいしい桃の食べ方

あさイチでは15分冷やしたあと、皮をむかずにそのまま食べていました。うぶ毛みたいなものが付いているし、そもそも皮を食べられるの?と思ってしまいましたが、実は皮の近くほど甘くて美味しいので桃の産地では皮ごと食べるのが常識なんだとか。

なんか農薬やワックスが心配・・・。あさイチは農林水産省に問い合わせて、基準値の範囲内であれば問題ないと紹介していました。

・・・。

でも少しでも農薬が付いていたらイヤですよね。いつものベジシャワー使い、洗ってみました。

△白濁しました。ただ、農薬を付着させるために使う展着剤の色「黄色」にはなっていません。少なくとも、購入した桃に農薬の展着剤はついていないようです。白濁したのは、うぶ毛が取れたせいかもしれません。うぶ毛は食感に影響するので、皮ごと食べるときは水洗いすると美味しく食べられると思います。

美味しい桃の切り方

老舗フルーツパーラー(NHKでは非公開でしたが高野フルーツパーラーでした)のシェフ直伝!桃の切り方も参考になりました。


引用の範囲を守らなければならないのでそのまま紹介できません。

というわけで、録画を何度もリピートしながら実際にやってみました。


種をしゃぶるほど残っていた果肉が少なく、キレイに取れました。さすがは老舗!高野フルーツパーラーのワザは素晴らしいですね。

まとめ

最後の問題。桃のどこが一番美味しいか知ってます?

主婦ゆうきち
どこも一緒じゃないの?

ブブーッ。

一番甘いのは枝と果実がくっついていた頭の反対側、お尻の部分です。高野フルーツパーラー方式で8つのくし形に切り分けると、頭とお尻の両方食べられるのでどれを食べても平等なんです。

これを知ったときは高野フルーツパーラーの凄さを改めて感じましたね。

頭とお尻、どっちが甘いか気にしながら食べ比べしても楽しいかもしれません。

では、スーパーマーケットや八百屋さんで桃を選ぶときの目利き方法を再確認。

・カタチが左右対称なこと
・真ん丸のもの
・表面に果点があること
赤い色が濃い(食べごろのサイン)

見た目が悪いようにみえる果点こそ加点ポイント。

皮ごと食べることに不安を感じる方は、ベジシャワーで表面のうぶ毛汚れを取ると安心です。

-, 野菜の洗い方
-, , , , ,

";

Copyright© 野菜ってどこまで洗うの? , 2024 All Rights Reserved.